ヘッドマーク付き丸窓交換
交差点
1001編成試運転
夫神岳と秋の空
10月10日

8レ 各駅停車 上田行き
うん、泊まってよかった。いいお天気!朝の光線もだんだんと冬仕様になってきましたね。

10レ 各駅停車 上田行き
と思ったら1本あとの電車は少し曇りはじめてくる。これもわからない秋の空。
夫神岳の美しい姿も少しかすむ。
もう少し撮ってから温泉に行こう。
●お知らせ●
11月7日「第二回 別所線を撮ろう!」開催
11月7日、別所線の将来を考える会では、カラーリングをまるまどりーむ号に変えた1004編成で「別所線を撮ろう!」の第2弾を実施します。

今回は撮影列車2往復運転の後に下之郷構内で撮影会というメニューです。
新しいヘッドマークも登場予定です。皆さまお誘いあわせの上どうぞお越しください。
詳しくはチラシ画像をクリックしていただき、別所線の将来を考える会ホームページをご参照ください。

8レ 各駅停車 上田行き
うん、泊まってよかった。いいお天気!朝の光線もだんだんと冬仕様になってきましたね。

10レ 各駅停車 上田行き
と思ったら1本あとの電車は少し曇りはじめてくる。これもわからない秋の空。
夫神岳の美しい姿も少しかすむ。
もう少し撮ってから温泉に行こう。
●お知らせ●
11月7日「第二回 別所線を撮ろう!」開催
11月7日、別所線の将来を考える会では、カラーリングをまるまどりーむ号に変えた1004編成で「別所線を撮ろう!」の第2弾を実施します。

今回は撮影列車2往復運転の後に下之郷構内で撮影会というメニューです。
新しいヘッドマークも登場予定です。皆さまお誘いあわせの上どうぞお越しください。
詳しくはチラシ画像をクリックしていただき、別所線の将来を考える会ホームページをご参照ください。
整列
10月10日

3レ 各駅停車 別所温泉行き
はぜかけ、ピシっと整列!
●お知らせ●
11月7日「第二回 別所線を撮ろう!」開催
11月7日、別所線の将来を考える会では、カラーリングをまるまどりーむ号に変えた1004編成で「別所線を撮ろう!」の第2弾を実施します。

今回は撮影列車2往復運転の後に下之郷構内で撮影会というメニューです。
新しいヘッドマークも登場予定です。皆さまお誘いあわせの上どうぞお越しください。
詳しくはチラシ画像をクリックしていただき、別所線の将来を考える会ホームページをご参照ください。

3レ 各駅停車 別所温泉行き
はぜかけ、ピシっと整列!
●お知らせ●
11月7日「第二回 別所線を撮ろう!」開催
11月7日、別所線の将来を考える会では、カラーリングをまるまどりーむ号に変えた1004編成で「別所線を撮ろう!」の第2弾を実施します。

今回は撮影列車2往復運転の後に下之郷構内で撮影会というメニューです。
新しいヘッドマークも登場予定です。皆さまお誘いあわせの上どうぞお越しください。
詳しくはチラシ画像をクリックしていただき、別所線の将来を考える会ホームページをご参照ください。
オレンジに染まる
10月10日

102レ 各駅停車 上田行き
空を見上げても、目線を下に下げてもオレンジに染まる朝のひと時。
鉄橋を通る電車の音は目覚まし時計のよう、街が今日も目覚める。
●お知らせ●
11月7日「第二回 別所線を撮ろう!」開催
11月7日、別所線の将来を考える会では、カラーリングをまるまどりーむ号に変えた1004編成で「別所線を撮ろう!」の第2弾を実施します。

今回は撮影列車2往復運転の後に下之郷構内で撮影会というメニューです。
新しいヘッドマークも登場予定です。皆さまお誘いあわせの上どうぞお越しください。
詳しくはチラシ画像をクリックしていただき、別所線の将来を考える会ホームページをご参照ください。

102レ 各駅停車 上田行き
空を見上げても、目線を下に下げてもオレンジに染まる朝のひと時。
鉄橋を通る電車の音は目覚まし時計のよう、街が今日も目覚める。
●お知らせ●
11月7日「第二回 別所線を撮ろう!」開催
11月7日、別所線の将来を考える会では、カラーリングをまるまどりーむ号に変えた1004編成で「別所線を撮ろう!」の第2弾を実施します。

今回は撮影列車2往復運転の後に下之郷構内で撮影会というメニューです。
新しいヘッドマークも登場予定です。皆さまお誘いあわせの上どうぞお越しください。
詳しくはチラシ画像をクリックしていただき、別所線の将来を考える会ホームページをご参照ください。
経験と風格
10月9日

51レ 各駅停車 別所温泉行き
別所線の車両の世代交代も早いもので上田交通を経験した車もこの1本のみ。
ベテランも今や別所線のもう一つの顔ともなっている「八木沢まい」の絵柄のヘッドマークを取り付けて10周年のお祝い。

55レ 各駅停車 別所温泉行き
別所線で走り始めて20余年。活躍の舞台も半分近くが上田電鉄。
10周年のヘッドマークも1000系以上に今までの経験を背負っているような気がします。
●お知らせ●
11月7日「第二回 別所線を撮ろう!」開催
11月7日、別所線の将来を考える会では、カラーリングをまるまどりーむ号に変えた1004編成で「別所線を撮ろう!」の第2弾を実施します。

今回は撮影列車2往復運転の後に下之郷構内で撮影会というメニューです。
新しいヘッドマークも登場予定です。皆さまお誘いあわせの上どうぞお越しください。
詳しくはチラシ画像をクリックしていただき、別所線の将来を考える会ホームページをご参照ください。

51レ 各駅停車 別所温泉行き
別所線の車両の世代交代も早いもので上田交通を経験した車もこの1本のみ。
ベテランも今や別所線のもう一つの顔ともなっている「八木沢まい」の絵柄のヘッドマークを取り付けて10周年のお祝い。

55レ 各駅停車 別所温泉行き
別所線で走り始めて20余年。活躍の舞台も半分近くが上田電鉄。
10周年のヘッドマークも1000系以上に今までの経験を背負っているような気がします。
●お知らせ●
11月7日「第二回 別所線を撮ろう!」開催
11月7日、別所線の将来を考える会では、カラーリングをまるまどりーむ号に変えた1004編成で「別所線を撮ろう!」の第2弾を実施します。

今回は撮影列車2往復運転の後に下之郷構内で撮影会というメニューです。
新しいヘッドマークも登場予定です。皆さまお誘いあわせの上どうぞお越しください。
詳しくはチラシ画像をクリックしていただき、別所線の将来を考える会ホームページをご参照ください。
10周年ヘッドマーク 自然と友だち号
10月4日

31レ 各駅停車 別所温泉行き
1002編成のヘッドマークはコスモスの絵柄、貫通扉にもコスモス、そして沿線にも咲き誇るコスモス。
でも少し沿線のコスモスは勢いを弱めてきている季節になっています。

38レ 各駅停車 上田行き/37レ 各駅停車 別所温泉行き
普段と違うヘッドマークを取り付けた自然と友だち同士の交換。
1003のヘッドマークは車両のカラーリングと上田城のデザイン。
同編成共に当初は北条まどかが描かれたヘッドマークを取り付けておりましたが、今は1001編成に譲っています。
自然と友だち号は両方とも同じ絵柄のヘッドマークになりました。
●お知らせ●
11月7日「第二回 別所線を撮ろう!」開催
11月7日、別所線の将来を考える会では、カラーリングをまるまどりーむ号に変えた1004編成で「別所線を撮ろう!」の第2弾を実施します。

今回は撮影列車2往復運転の後に下之郷構内で撮影会というメニューです。
新しいヘッドマークも登場予定です。皆さまお誘いあわせの上どうぞお越しください。
詳しくはチラシ画像をクリックしていただき、別所線の将来を考える会ホームページをご参照ください。

31レ 各駅停車 別所温泉行き
1002編成のヘッドマークはコスモスの絵柄、貫通扉にもコスモス、そして沿線にも咲き誇るコスモス。
でも少し沿線のコスモスは勢いを弱めてきている季節になっています。

38レ 各駅停車 上田行き/37レ 各駅停車 別所温泉行き
普段と違うヘッドマークを取り付けた自然と友だち同士の交換。
1003のヘッドマークは車両のカラーリングと上田城のデザイン。
同編成共に当初は北条まどかが描かれたヘッドマークを取り付けておりましたが、今は1001編成に譲っています。
自然と友だち号は両方とも同じ絵柄のヘッドマークになりました。
●お知らせ●
11月7日「第二回 別所線を撮ろう!」開催
11月7日、別所線の将来を考える会では、カラーリングをまるまどりーむ号に変えた1004編成で「別所線を撮ろう!」の第2弾を実施します。

今回は撮影列車2往復運転の後に下之郷構内で撮影会というメニューです。
新しいヘッドマークも登場予定です。皆さまお誘いあわせの上どうぞお越しください。
詳しくはチラシ画像をクリックしていただき、別所線の将来を考える会ホームページをご参照ください。
秋色パノラマライン
10月4日

8レ 各駅停車 上田行き
朝もや立ち込める秋の塩田平を丸窓電車が往く。
ところどころ稲刈りが終わり、はぜかけも目につく。

8レ 各駅停車 上田行き/5レ 各駅停車 別所温泉行き
3月28日デビュー同士の兄弟が下之郷で交換。
秋の俯瞰はあたたかい色合いがたまりません。
●お知らせ●
11月7日「第二回 別所線を撮ろう!」開催
11月7日、別所線の将来を考える会では、カラーリングをまるまどりーむ号に変えた1004編成で「別所線を撮ろう!」の第2弾を実施します。

今回は撮影列車2往復運転の後に下之郷構内で撮影会というメニューです。
新しいヘッドマークも登場予定です。皆さまお誘いあわせの上どうぞお越しください。
詳しくはチラシ画像をクリックしていただき、別所線の将来を考える会ホームページをご参照ください。

8レ 各駅停車 上田行き
朝もや立ち込める秋の塩田平を丸窓電車が往く。
ところどころ稲刈りが終わり、はぜかけも目につく。

8レ 各駅停車 上田行き/5レ 各駅停車 別所温泉行き
3月28日デビュー同士の兄弟が下之郷で交換。
秋の俯瞰はあたたかい色合いがたまりません。
●お知らせ●
11月7日「第二回 別所線を撮ろう!」開催
11月7日、別所線の将来を考える会では、カラーリングをまるまどりーむ号に変えた1004編成で「別所線を撮ろう!」の第2弾を実施します。

今回は撮影列車2往復運転の後に下之郷構内で撮影会というメニューです。
新しいヘッドマークも登場予定です。皆さまお誘いあわせの上どうぞお越しください。
詳しくはチラシ画像をクリックしていただき、別所線の将来を考える会ホームページをご参照ください。
10周年新たなる「出発進行」
10月3日
もうひと月前となりましたが、この日別所温泉駅では上田電鉄創立10周年式典が執り行われました。

20レ 各駅停車 上田行き
くすだまと関係者に見送られてまるまどりーむ号が上田に向けて出発。

20レ 各駅停車 上田行き
10周年の上田電鉄、気持ちも新たに気持ちの良い青空の元、出発していきました。
今後も安全安定輸送と楽しい取り組みで塩田平を走り続けてほしいと思います。
10月4日

25レ 各駅停車 別所温泉行き
1004編成の10周年記念ヘッドマーク付きの姿。
10月初旬から鉄道の日仕様のヘッドマークが下り方に取り付けられています。
●お知らせ●
11月7日「第二回 別所線を撮ろう!」開催
11月7日、別所線の将来を考える会では、カラーリングをまるまどりーむ号に変えた1004編成で「別所線を撮ろう!」の第2弾を実施します。

今回は撮影列車2往復運転の後に下之郷構内で撮影会というメニューです。
新しいヘッドマークも登場予定です。皆さまお誘いあわせの上どうぞお越しください。
詳しくはチラシ画像をクリックしていただき、別所線の将来を考える会ホームページをご参照ください。